タイトル


戻る
oakとは
活動
発行誌
相談
掲示板
リンク
 
 沖電気とその関連などで働く人々が「安心して人間らしく働ける職場」を願って創られた
   「沖電気の職場を明るくする会のホームページです。
         (2025年7月13日 更新)あすなろ7月号>,

あなたの声をお聞かせください
ご協力をお願いします。  以下をクリックして回答
25年アンケート:働き方・賃金・ハラスメントについて


沖電気中期経営計画2025 
25年3月期決算目標達成
 26年3月期達成を予想

 


原発をストップさせよう!

 

原発廃止の昼デモが7月11日前橋でおこなわれました。毎月取り組まれ今回で158回。いつまでやるのかという声もありましたが、原発をなくすまで粘り強くやっていく決意を確認しあいました。福島原発事故をきっかけにドイツそして台湾でも原発ゼロを達成。原発推進勢力とのせめぎあいの中、あきらめない闘いの中で、勝ち取ったものです。地震頻発国の日本こそ原発ゼロを一日も早く実現したいものです。

 
 

あすなろ7月号
カギは経営トップの決断 職場のすみずみに「人権方針」を!
第101回沖電気株主総会開催
戦後80年明日の日本をどうする?
 「日本はアメリカと共にある」で良いのか
   《沖電気を考える》第205回:非正規17% 労組加入率は43%

あすなろ6月号
2012年から2025年利益剰余金(内部留保金)1000億円」の改善、
はたらく人への待遇改善で応えよ!
 資金や団体の継承 世襲政治
   《沖電気を考える》第204回:働き方改革:テレワーク勤務手当を上回る光熱費増

 OKIの雇用形態による格差の実態は⇒ 
こちら
リストラ相談窓口

 電話番号:03(6421)5323

 メールを相談ページからも送れます

連絡先

 〒142-0043
 東京都品川区双葉2丁目20-8
 染野ビル2F  電機労働者懇談会気付
 TEL:03(6421)5323
 FAX:03(6421)5324
 

リストラ相談窓口
800 b_green font_w p_30">
ホームページ開設:2002.3.10.